芸能界はオワコン

どうも、皆さんこんにちは、小雨です。

今日もありがとうございます。

という事で今回は今の芸能人ってしんどいでしょうねって話です。

目次

目次

【テレビを見ない生活】

因みに僕は普段TVをほぼ見なくて、水曜日のダウンタウンだけ録画して見てるんですがそれ以外のTVは動画モニター専用機になってます。

もうね、テレビってストレスですよね。

ニュースやワイドショーは特にキツイです、なんか誰がこんな悪い事したとか、どこでこんな事件事故があったとか、暗い話ばっかりで。

バラエティーやドラマも僕はくだらなく感じて、今の流行りやCMを見てしまうと押し売りされてる気がして不快です。

まぁ、それがテレビの本質ではあるんですが。

僕が去年マリトッツォを知ったのなんて、水曜日のダウンタウンでの【マリトッツォもうどこにもない説】でしたからねw

それ以来気になってずっと探してます、まだみつかってないけど(笑)

今の時代、必要な情報はネットで自然に入ってくるので【知らない情報=いらない情報】とみて、あえて頭にインプットしないようにしてます。

その方が他に考えを使えるので。

【芸能人はおいしくない】

本題に戻りますが、TVが主体の芸能人の方は縛られ過ぎでこの時代うま味薄だと思います。

スポンサー規約に縛られ、イメージに縛られ、事務所に縛られ、ファンの幻想にも縛られて、それがちょっとでも枠から外れたら逆に叩かれる始末。

【花の芸能界】はもはや【いばら芸能界】と化してますよね、どんな苦行な立ち位置なんでしょう、ドMしか参入できないと思う。

一時だけ顔を売るつもりでテレビ出演をするとか、逆にメディアを利用する位利口な人しか成功しないでしょう。

有名人がまたやらかしたって話を聞くたびに、本質から注意をそらされたように感じるのは僕だけでしょうか?

そこには子供の兄弟姉妹がおかずの取り合いでケンカしてるみたいな、微笑ましさすら感じる幼稚さが残っています。

情報過多な時代ですから、自分で考え、チョイスして物事を俯瞰する必要もあるかと思っています。

中々やっかいなもんですね。

ではまた

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次